スパーリング大会に向けて⑨
山梨ボクシング Rising ライジング🥊
練習生Tさん、ジュニアのHくんお休み。
久しぶりに師匠とマンツーマン練習!
と思いきや、コーチが来てくれて
3人での練習となりました😊
いつも写真係の私なので、今回は
写真無し💦
師匠との目慣らし。
1ラウンド目はサウスポー。
久しぶりのサウスポー相手でなかなか
上手く動けません。
後ろへ下がらないように。
サイドステップを使って!
意識はするけど足が動かなかったり
固まってしまったり。
強いパンチだったら倒されてますよ!
確かに😅
コーチとのスパーリング。
師匠が
今日は何も言いませんよ、ハーフと
ラスト30だけです。自分で考えて下さい!
えっ!一瞬不安になったけど😢
出稽古の時も師匠がいなくて闘ったし
とにかく頑張ろう!って気持ちの切り替え。
1ラウンド目は距離をつかめなかったり
ムキになったり。コーチのイヤーなフリッカー
パンチが飛んできます。中間距離にいるから
もらってしまうし、追いかけるから相手の
ペースになってしまうし。
2ラウンド目は距離を取り、ジャブが伸びる前に
詰める、サイドステップを使う、ボディ1発
効いたけど我慢して最後は気持ちが負けないように
ワンツーの連打!
2ラウンド目は良かったですよ👌
と、師匠から。
最後のワンツー連打イヤでしたよ💦
と、コーチから。
自分では何が良かったのか理解できない
ところもまだまだあるけど、考えながら
出来ているところもあるかな。
でも、
ほめてもらうと次の練習が怖いなー、です😱
師匠もコーチも独り占めの
贅沢な練習時間でした🥊🥊🥊
0コメント