練習生Tさん、とは!
山梨ボクシング Rising ライジング🥊
ジュニアのハルトくんに引き続き
練習生Tさん、名前出しOK👌
Tさん改め富澤さん😊
そして、
なんと偶然にも今日の2人はお揃いのウェア😁
富澤さんいわく
GUの涼しげな快適ウェア⁉️
暖かくなって汗をたくさんかくので
快適なウェアは練習にバッチリですね😜
さて、本日の練習は
まず師匠とのマスボクシング🥊
センスばっちり!ハルトくん、久しぶりの練習で少々動きが硬く
師匠より
相手と距離をとりながらリラックスして!
いつも練習熱心な富澤さん、
上手くなってます。パンチを打つ時に
重心が前に来ないように。
とアドバイスを受けました。
そして、
昭和の化け物?怪物?とありがたい
リングネームを師匠からいただきました私ですが
よく出来てましたよ。
と言われたのですが、自分では何をしているのか
わからなかったり、やろうとしていることが
出来なかったり。不思議な感じです💦
後半は目慣らしの練習。
パンチを当てないので、技術の底上げ
コンビネーションやフェイントを
落ち着いて出来るように、チャレンジの
場になります。
相手をしっかり見る。
自分の動き、ボクシングが出来るように。
パンチが当たらないから、と言って
ガードが下がらないように。気を抜かない
ように。
覚えることは多々ありますが
いつもお相手をしてくれるコーチとの
マスボクシングで練習の成果が出せるように❗️
師匠も1人で私達の相手を何ラウンドも
してくれます。師匠の体も心配になりますが、
教えてくれた事が出来るようになって、大会で
良い結果を出せる事が恩返しだと思っています。
まだまだよろしくお願いします😆
0コメント